ペヤングやきそば マヨツナカレー味 食べてみた | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

 

お盆休みに元スタッフが

カレーを持って遊びに来た。

 

あらかじめ

既食ではないことを

確認している。

 

 

ペヤングやきそばマヨツナカレー味

 

8/4リリース。

 

ヨドバシカレーサイト

¥254(税込)/パック。

 

ペヤングやきそばといえば、

業界の中でもやり過ぎ感が強い会社。

 

中でも、

極み量のカップ麺であったり、

極み辛さのやきそばだったりして、

結構しんどかった過去がある。

 

とはいうものの、

ノーマルカップ麺でも

美味いやきそばも多い。

 

 

中には乾麺と

カレーソースとマヨネーズ、

そして、後入れかやく。

 

お湯入れは3分。

 

 

まずは、ベースとなる

カレーソースを入れてみる。

 

ソースそのまま舐めてみると、

旨味の強い

カレーフレーバーソースである。

 

 

少しだけ食べてみたが、

これだけでも結構美味しい。

 

スパイスフルなカレー焼そばに

仕上げてある。

 

 

そして、

後入れかやくと

マヨネーズを

トッピング。

 

意外にもツナ以外の魚の

香ばしい香りが広がる。

 

原材料名に他の魚粉は

記載されていないので、

アミノ酸の添加物に

惑わされたのかもしれない。

 

 

箸上げの時点で、

魚の香りをまとった

カレー臭が広がってくる。

 

トッピングが無かっても

美味しいと思うが、

やっぱり、

トッピングがある方が

さらに美味しい。

 

 

トッピング量が少ないため、

ゾーンによっては、

酸味旨味のコントラストに差が出て、

味覚的に楽しめる。

 

その上、

ターメリック、クミン、

コリアンダーなど

8種のスパイスを使用しているため、

カレーマニアにも

納得のできる風味になっている。

 

 

他のカップ焼きそばでは、

後半になると隅っこに

ソースまみれの

萎びたキャベツが出てきて、

若干気持ちも萎えるが、

これは大きなキャベツなどないため、

最後まで美味しくいただける。

 

 

納得のカレー味であったものの、

マヨの酸味とツナの旨味が際立つ

カレーやきそばであった。