日清のどん兵衛琉球そば 食べてみた | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

 

フライングゲット。

 

4月28日リリース。

 

家にいながら

旅行気分が味わえる

どん兵衛2種。

 

 

日清のどん兵衛

琉球そば

 

¥236(税別)/カップ。

 

どん兵衛ってうどんやん。

 

琉球そばは食べたことあるけど、

蕎麦粉ちゃうやん。

 

AIに教えてもらった。

 

 

分類はうどんで、

呼称はそばなんや。

 

 

中には、

かやく、粉末スープ、紅生姜。

 

 

お出汁の香る粉末スープ。

 

 

お湯待ちは5分であるが、

今回は10分どん兵衛としてみた。

 

うどんつゆは、

豚と鰹の複合的な旨味が

たっぷりとあり、

沖縄が思い出される。

 

口当たりは

かなりあっさり目であるが、

つゆが舌の上で広がると、

コクがある旨みを

しっかりと捉えられる。

 

 

別添の紅生姜の酸味が、

出汁の旨みを消さずに

持ち上げてくれる。

 

 

具材の卵とかまぼこは

いつものどん兵衛仕様。

 

大豆タンパク加工品が、

このペラい謎肉である。

 

生姜の酸味が、

出汁とよく合い箸が進む。

 

 

 

後半は紅生姜の酸味との

コラボを楽しんだ。

 

 

 

ひょっとして、、、、。

 

 

やっぱりそうか。

 

ちょうど3年前に

ほぼ同じのを食べていたようだ。

 

 

日清のどんどん兵衛沖縄風そば