大和郡山AEON2階に
無印良品の店舗がある。
そこでゲットしたMUJIカレー。
麺にかける
無印良品で¥350(税込)/袋。
無印ではこれは
カレーのカテゴリーでは
ないようだ。
MUJIカレーの多くは、
「素材を生かした」という
シリーズが多いものの、
これは「麺にかける」シリーズ
のようである。
とはいうものの、
「麺にかける」シリーズは
あまり見かけない。
その上、このカレーは
MUJIカレーのコーナーにはなく、
他の親子丼や味噌汁系のコーナーに
ディスプレーされていた。
まぁ、でも、
堂々とカレーと名乗っているため、
カレーと分類しておくとする。
しかし、
スープカレーではなく、
カレースープなので、
ブログタイトルを
「飲んでみた」としてみた。
開封後は、
至って普通のビーフカレー臭。
むしろコクたっぷりの
ビーフカレーというより、
あっさり系の
牛すじカレーの香りである。
MUJIにおける
カレーとスープの違いは
わからないが、
そこそこフローがあり、
カレーと名乗っても
問題ないように思われる。
香りにはあまり出ていないようだが、
口に入れると、
お出汁がしっかりと効いている。
そして、
嚥下時にはお出汁と共に、
スパイスが鼻に抜けていく。
かなり柔らかく
加熱されている牛すじは、
溶けるのではなく、
歯応えを残し、
そして、
カレーをまとわせ、
とても美味しく仕上がっている。
麺にかけろとのことだが、
ご飯でも十分、
いや、
ご飯のほうが美味しいように感じる。
いわゆるカレー丼の素と
表記した方がいいように思う。
うどんを切らしていたので、
もちもち感が欲しく
オーマイのパスタとした。
ローフローのカレーが
モチモチの麺に絡みやすく、
ひと口啜ると、
一緒にカレーがたくさん入ってくる。
出汁もスパイスも強くはないが、
バランスよく捉えることができる
いいカレーである。
MUJIカレーはハズレが少ない。