カレー好きの元スタッフから頂いた。
大阪産シリーズのようだ。
初見である。
大阪産と書いて
「おおさかもん」と読ませる。
大阪産とは、
大阪府内で生産された農林水産物と
それらを使った加工品のことである。
このロゴを使用したい場合は
大阪府に申請が必要のようだ。
門真 れんこんカレー。
ネット検索かけるも、
価格わからず。
門真の特産野菜は、
レンコンとクワイらしい。
知らなかった。
意外とスパイスの香りが出てる。
フロー低めのカレーは、
フルーツの甘味と、
牛肉の旨味が凝縮されている。
カレーを嚥下する際、
レンコンの土臭い風味が
ふわっと香る。
主役のレンコンは、
線維をほぼほぼ感じないくらい
加熱されていて、
カレーがしっかりと染み込んでいる。
ニンジンも入っているようだが、
溶け込んでいるせいか、
見当たらない。
赤身中心の牛肉は、
筋線維感たっぷり残っているものの、
しっかりと加熱されているため、
咀嚼感はしっかりあるものの、
すぐにばらけてくれる。
フルーツからの甘味と、
レンコンの風味が混ざり合う
おいしいカレーであった。