真鰯と菜の花と新玉ねぎ 食べてみた | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

近くの医院への技工物納品の帰り、

小腹が空いたんでス

ーパーに寄ってみた。

 

 

 

新玉ねぎ2個¥288。

 

主婦でないので、

安いかどうかはわからないが、

初物七十五日」で買ってみた。

 

 

丸々と肥えた真鰯も目が合った。

 

 

菜の花もあるやん。

 

では、

今日のお昼は春を満喫しよう。

 

 

 

新玉ねぎは簡単。

 

半切りにして、

スキレットへ。

 

 

ストーブトップへ。

 

放置プレーで楽チン楽チン。

 

 

ええ感じの焼き目が付く。

 

 

 

鰯は3枚に下ろしてパスタやな。

 

 

春の苦味に押されぬように、

白ワインの酸味を加える。

 

 

真鰯に火が通ったら、

菜の花投入。

 

さらっと火を通し、

 

 

いちびって、煽る。

 

ちょっとやり過ぎかな?

 

真鰯がバラバラとなる。

 

 

真鰯と菜の花の

アーリオオーリオペペロンチーノ。

 

カリフォルニアのプティシラーと

一緒にいただいた。

 

 

色が抜けないように、

早めの仕上げた。

 

強い苦味はないものの、

春の苦味を感じられる。

 

 

真鰯は旨味をしっかりと

撒き散らかしてくれて、

パスタを

グレードアップしてくれている。

 

 

 

新玉ねぎは、

天然塩のみの味付けであるが、

そもそもの玉ねぎの甘味が

塩によって増長され、

シンプルであるが、

最強のサイドメニューとなった。

 

 

ゴチソーさん。