韓国土産をいただいた。
何やら
SNSで話題になったカレーらしい。
うっ、
裏にもびっしりと
ハングル文字が、、、。
中国語ならぼんやりと
分かりそうなもんやけど、
全く何のカレーなのかわからない。
ワタリガニがプリントされている。
あっ!よく見たら、
Pu Phat Phong Curry Sauceって
書いてあるやん。
プーパッポンカレーやね。
Qoo10で¥1,622/袋。
しかし、
送料が船便や航空便となり、
かなり高額になる。
プーパッポンカレーは、
7年前にスタッフ賄いカレーとして、
油跳ねと闘いながら
食べたことがあるだけでなく、
今年の3月にも
いただいている。
茴香やセリの香りが
柔らかく広がる。
スパイスはバランスよく、
一点突破系は居ない。
ひと口食べると、
カニの旨味と
カニ味噌のコクが
口の中に広がる。
蟹身の量も多く、
蟹食べてる感アリアリ。
ばらけた線維状の蟹身だけでなく、
大きめの蟹身も入っている。
食べ応えは十分である。
SNSで
どのように話題になったのかは
知らないが、
カニの存在感たっぷりの
カレーであった。
今年もカレーに始まり、
カレーに終わることができた
1年であった。
来月に還暦を迎え、
どんどん私のCPUが
ポンコツ化していく中、
忘備録として始めたこの拙いブログに
今年もお付き合いいただき、感謝。
来年もよろしくお願いします。