フライングゲットした。
12/9新発売。
¥271(税別)/カップ。
いつも新商品の際は、
なぜ作ったかという
説明があるのだが、
今回はない。
カレーの日は1/22だし、
何に当てこんできたのか
不明である。
ただ、
13種類のスパイスを使用
って書いてあるし、
いつものカプヌカレーより
美味しいんではと期待する。
開封すると、
ほのかにカレー臭を感じるも、
いつものカレー味より
マイルドに感じる。
バターの効果か?
カプヌ特化型ウェイトを乗せ3分。
オープン。
ノーマルのカレー味と違うようだが、
集中しないとわからないレベル。
味付鶏ミンチの白謎肉は
きちんと鶏の味がして、
チキンカレーを定義づけている。
トマトのペーストのようだ。
居ても居なくても変わらん
ニンジンとネギ。
目的は彩だけやろ。
しっかりと攪拌する。
フローが下がる。
気のせいではなく、
スープを飲むと
舌にまとわりついてくる。
トマトの酸味は感じるものの、
バターは嫌味なくスゥッと香る程度。
いつものカプヌカレーよりも
クミン臭が優っている。
カルダモンは
かろうじてキャッチできる。
いつものカプヌ麺に、
フローの下がったスープが
よく絡みつく。
いつものカプヌカレーと比較して、
大きく違わないものの、
差を見出せることができた程度。
マイルドで美味しいが
パンチにかけるカプヌであった。