Gits ベジビリヤニ 食べてみた | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

 

頂き物。

 

Gits ベジビリヤニ。

 

ネットで¥553(税込)/箱。

 

創業61年インドのギッツ。

 

いろんなレトルト商品が出ている。

 

 

オールインタイプは嬉しい。

 

邪魔くさい準備がなく、

ささっと食べることができる。

 

 

パンパンに詰め込まれた

レトルトパック。

 

 

今回は湯煎せず、

レンチンとした。

 

レンチンの最中から、

スパイスが部屋中に広がる。

 

あまり嗅いだことがない香りである。

 

原材料名をみると、

細かく使用スパイスが

記されている。

 

全て持っているし

嗅いだことがあるものの、

スパイスの比率による香りなのか?

 

興味深い香りである。

 

 

バスマティライスで、

パッサパサ。

 

 

ライスの着色に差があり、

白い部分のコメは、

味があまりない。

 

 

色の濃い部分は

しっかりと味を感じるものの、

香りに凹凸がなく、

スパイス感が少ない。

 

 

ベジビリヤニなので、

まずは、じゃがいも。

 

パッケージ写真のような

トマト系たっぷりの

ジューシーなトッピングではなく、

ベタっとしながらも、

パサついていて、

ペースト状態。

 

 

グリンピースもペーストレベル。

 

じゃがいもやグリンピースの

味も香りも、

スパイスに潰されていて、

全ての食材が

同じ味になっている。

 

違うのは、

コメとの食感のみである。

 

 

試せていないが、

多分裏漉しトマトを加えるだけで、

かなり美味しく変化すると思われる。

 

温めるだけでは

本格ビリヤニにはならなかった。