タイライスガパオ 食べてみた | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

 

ヤマモリの

タイ料理のお店シリーズ

11箱ポチった。

 
 
ヤマモリタイライスガパオ。
 
ネットで¥399/箱。
 
日本でもメジャーな料理に
なってきたガパオ。
 
ガパオとは
ホーリーバジルのことらしく、
タイではパットガパオという料理を
日本人向けにアレンジして
広がったようだ。
 
 
やっぱ目玉焼きは要るやろ。
 
あまりスパイスの香りはたってない。
 
 
スイートバジルではなく
ホーリーバジルらしい。
 
ホーリーバジルは
アーユルヴェーダでは
不老不死の霊薬とされているようだ。
 
で、こっちもプリッキーヌ。
 
 
4辛みたい。
 
 
挽肉っぽいけど鶏かな?
 
タイ料理やし、
相変わらずの蔗糖系の甘味。
 
でもこれはとても甘味が美味しい。
 
 
プリッキーヌと思ったら、
赤パプリカである。
 
昨日のプリッキーヌのように辛くない。
 
ってか、
赤いプリッキーヌが見当たらない。
 
 
小さめの鶏肉。
 
パサつき気味。
 
 
これがホーリーバジルのようだ。
 
スイートバジルのような香りに
ミント系の香りを感じるかな?
 
この萎びた状態のバジルが
あちこちに存在。
 
 
最後まで
甘さが美味しく感じられた
ガパオであった。