仙台べこタンカレー 食べてみた | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

 

ご当地レトルトカレー専門店

カレースタジアムからのお取り寄せ。

 

 

宮城県

仙台商業高校監修

仙台べこタンカレー。

 

ネットで¥599(税込)/箱。

 

べこタンは、仙台をPRするために、

仙台商業高校の生徒が

7年前に作成し

商標登録したゆるキャラである。

 

宮城県の黒毛和牛をモチーフとして、

伊達政宗公の兜の三日月を

顔の一部に使用している。

 

今更ゆるキャラと思うが、

当たれば手っ取り早いのかもしれない。

 

とはいうものの、

べこタンは全国区ではなく、

仙台を中心として

活躍している程度である。

 

 

りんごピューレと笹かまが混ざり、

微妙な香りが出ている。

 

 

味はりんごの酸味と甘味が、

牛タンからの旨味と相まって、

美味しくシルキーに仕上がっている。

 

 

牛タンか!?と思ったが、

咀嚼した瞬間に、

笹かまであることに気づく。

 

 

こっちのサイズが牛タンのようだ。

 

牛タンは柔らかく甘く美味しいが、

量が少ない。

 

パッと見ぃ、

牛タンたっぷりカレーと思ったが、

笹かまで底上げしてある

フェイクカレーのようである。

 

 

生臭いほどでもないものの、

笹かまの香りが隠れず、

チョロチョロ顔を出していて、

私にはしんどかった。