地カレー家九州沖縄シリーズ。
熊本県は最後のひとつ。
黄のれんこんカレー。
ネットで¥648/箱。
パッケージの蓮根は黄色くないやん。
よく見ると、
パッケージにはウコンを使って
黄色いレンコンにして
辛子蓮根っぽくしようと狙いらしい。
地産地消をポリシーとしている
イケダ食品株式会社が製造元である。
熊本県産の蓮根と
使用しているようだ。
元々は佃煮屋のようだが、
現在レトルトカレーも数種扱っている。
商品名の通り、かなり黄色い。
でかい蓮根がひとつどーんと居る。
ココナッツではないが、
っぽい甘い香りがする。
塩味と旨味のバランスが良い。
すりおろし蓮根が入っているようで
食感がいい。
赤いのはトマトかな?
鶏肉はミンチとして入っている。
分厚い辛子蓮根っぽいのが
存在感を放っている。
辛子蓮根にも見えなくもない。
しかし、
スプーンで触ると、薄い蓮根7枚が
合わさっていたようだ。
薄いのでシャクシャクと食感いいが、
大きいので開口量が少ない場合
食べるのはしんどいであろう。