地カレー家中国地方シリーズ。
美酒カレー。
ネットで¥540/箱。
酒の都西条町の美味しいお酒と
安芸津産じゃがいもを
使ったカレーらしい。
というか、
日本酒の三大銘醸地の一つが
東広島市の西条とは知らなかった。
灘や伏見は近所でもあるので、
子供の頃から知っていたが、
もう一つは広島県とは。
もう一つの特産品は
この表現だと、日本酒だけで
じっくり煮込んであるように捉える。
カレーを煮込むときに
日本酒を添加している
だけではないのか?
麹系のまろやかな香りを少し感じる。
ゴロッと系のじゃがいも。
マル赤じゃがいもと言っても、
色は赤くない。
煉瓦色の肥沃な赤土で作られるから
マル赤じゃがいもと呼ばれるようだ。
やや小ブリのにんじん。
肉はペラく小さい。
カレーそのものは、
クローブが前に出てきて、
結構スパイシーな仕上がりである。
そのスパイシーな香りに、
BASE BREADのメープルが
うまくマッチして、
美味しくいただけた。