NISHIKIYA KITCHENカオマンガイカレー 食べてみた | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

 

世界の料理を

カレーにアレンジした

ワールドシリーズ

 
残り3つ。
 
 
カオマンガイカレー。
 
ネットで¥420/袋。
 
カオマンガイは最近結構見かける。
 
食べたこともあるが、
カオマンガイでカレーをいただくって、
想像しやすいし、期待薄い。
 
 
甘めのマイルドな香り。
 
この香りは
鶏からくるだけではなく、
魚醤や豆板醤からくる香りも
混ざっている。
 
 
塩味強いか?!
 
でも、
酸味がしっかりとしているため、
すぐに気にならなくなる。
 
少しヒリヒリ辛い。
 
発酵系の味噌や醤が
香りの一部を担っているため、
発酵臭を少し感じる。
 
多分子供の頃なら
食べられなかったかもしれない。
 
米酢!?からの酸味が、
味噌や醬の旨味と合わさって、
このルーの骨格を形成している。
 
 
ジューシーなチキン。
 
チキンにも
しっかりと旨味が残っている。
 
HPには
鶏肉たっぷりと記載しているが、
たっぷりと言うほどでもなく、
むしろ少なく感じる。
 
 
ともあれ、
発酵系の食材を使い、
カレーを上手く仕上げてある。