地カレー家
茨城ブランド豚ローズポーク使用
ポークカレー。
ネットで¥540/箱。
昨日のメロンカレーも
先日の18禁カレーも、
扱っている
磯山商事が製造している。
ローズポークは
全国銘柄食肉コンテスト第1回大会で
最優秀賞を受賞したようだ。
また、2013年に、
過去10年間の最優秀賞ポークを集めて、
top of topを決める
銘柄ポークグランドチャンピオン大会が
開催され、
その際にローズポークは
優良賞を獲得したようだ。
あの磯山商事のカレーなので、
なんかすごい仕掛けしてあるとか、
聞いたこともない食材が
入っているのかと
疑りながら開封するも、
久しぶりのノーマルカレーの
ルックスと匂い。
豚肉と思われる具材も
ゴロゴロと入っている。
豚肉臭も若干感じるか?
ルーはフローが低く、
溶けきっていない野菜の粒が
あちこちに存在している。
香ばしい系の香りを若干感じる。
甘くもなく辛くもない
特徴少ないルーである。
豚はとてもいい感じ。
昨日のメロンカレーという
奇抜なカレーでも引きずることなく、
ローズポークのポテンシャルを
感じることができただけに、
今回ノーマルカレーでは
更にローズポークの
ポテンシャルの高さを感じる。
味もさることながら、
やっぱり気になるのは食感。
鶏肉って言ってもバレないレベル。
加工技術がすごいのか、
豚がすごいのかはわからないが、
豚を楽しめる美味しいカレーであった。