古都金沢カレー。
ネットで¥550/箱。
カレーで石川県の魅力を発信していく
ケービーエフ株式会社が販売。
蓋の中は色々騒がしい。
金沢カレーの歴史や特徴を説明していて
印刷されているハガキで応募すると
抽選で銀皿&先割れスプーンが
もらえるらしい。
誰でも簡単に金沢カレーを作れるようだ。
他のサイトで見た金沢カレーの定義は
もっとゆるーい感じであった様に思うが
ここでは銀のさらや先割れスプーンと
その条件を絞っている。
ひょっとして、
金沢カレー研究所は
あの有名なゴーゴーカレーが
監修しているから、
金沢カレーをゴーゴーカレーに
近づけようと
しているのかもしれない。
昨日と同じで
開封時の濃厚な香りが少しだけする。
フローも昨日と同様で
フルーチェレベル。
塩味が強いんで私はしんどい。
スパイスの香りは
昨日よりこっちの方が好み。
別添の金箔をトッピングしたが、
ゴージャス感はアップするものの、
味も香りも変化ない。
あちこちのサイトでの評価も、
金箔のゴージャス感を
プッシュしているのみで、
味などの評価は
非常に少なく感じられる。
アレンジレシピって言っても、
誰でも気づくレシピやん。