ガラムマサオのやわらかチキンカレー 食べてみた | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

 

北海道のソウルフードメイカー

 

ベル食品のカレー達。

 

 

今日は

札幌スープカレー

ガラムマサオの

やわらかチキンカレー。

 

ネットで¥1,140/鞄。

 

 

自立式のパッケージ。

 

目立つしかさ張る。

 

 

そもそもだれ?

 

ガラムマサオ??

 

 

色々調べると

スープカレーの店舗名らしい。

 

しかし

現在は閉店となっているらしい。

 

閉店であるにもかかわらず、

レトルトパッケージだけが

世に出回っているようだ。

 

 

開けると2袋。

 

スープ具材とカレーペースト。

 

具材が大きいため

レンチンすると爆発するらしく

湯煎のみの対応。

 

話のネタに

「ボンッ」ってのも面白いかも。

 

具材の方は6分、

ペーストの方は3分湯煎。

 

 

湯煎後、迷ったが

スープ具材から投入。

 

柔らかいチキンの

美味しいスープである。

 

舞茸からくる旨味も

溶け込んでいる。

 

このスープだけでも美味しいが、

若干塩味が少ない。

 

 

ペーストは

スパイスの香りがしっかりとする。

 

特に突出しているスパイスは

感じられず。

 

 

 

結構ボリュームある。

 

 

予想通り

チキンスープのいろんな味を

まとめるため塩味強目である。

 

高いスパイス香に

トマトをはじめとする

いろんな野菜を感じる。

 

 

混ぜ溶かして食べるべき。

 

 

卵はマルマル1個。

 

 

粉っぽくなるので

卵黄は半熟もしくは生派。

 

 

皮付きの大きなじゃがいもはほくほく。

 

皮はシャキシャキと

歯根膜を楽しませてくれる。

 

 

チキンは圧巻のサイズ。

 

ほろほろに煮込まれているが

旨味も逃げずに楽しめる。

 

スープ具材とペーストを

混ぜながら食べ進めると

綺麗にチキンがほぐれて

辺りがチキンだらけになる。

 

食べ応え満点の

迫力のあるカレーであった。

 

 

 

 

 

そりゃ食べ応えあるわぁ。