47都道府県カレー、
東京都の次は、
都道府県番号14番の神奈川県。
昭和55年創業
よこすか海軍カレー。
ネットで¥500/箱。
カレー人気店コンテスト第1位受賞。
諸説あるが、
日本のカレーのルーツは
海軍由来と聞いている。
===
昔、イギリス海軍は、冷蔵庫のなかった時代に、長期間の航海で、簡単に作れて保存が効く料理として、インドカレーに目をつけた。
そして、アジア系の味付けではなく、いわゆる日本から見た欧風カレーという味付けとなり、発展してきた。
日本はアジアの一員であるものの、幕末にイギリス海軍から、海軍カレーのレシピを教わり、日本に持ち帰った。
そのため、軍港を中心に欧風系のカレーが発展していった。
現在海上自衛隊では、海上で曜日感覚が鈍らないように、金曜日(週休2日制以前は土曜日)にカレーを食べている。
===
どこか懐かしい香りである。
ジャガイモは大きめで、
にんじんはこれくらい。
思いの外スパイシーで
ホットなカレーに仕上げてある。
結構スパイスが前に出ている。
ピリ辛というよりヒリ辛。
牛肉は柔らかく旨い。
玉ねぎやフルーツが
しっかり煮込んであり、
味や香りに反映されている。
現在、
お出汁文化から派生した
札幌スープカレーや、
1992年アメ村発祥と言われている
スパイスカレーなど、
日本オリジナルのカレーが
たくさん派生している。
今後もまた、
日本においてカレー文化は
さらなる発展を遂げていくであろう。