診療所のあちこちに生息している
レトルトカレーたち。
技工室から発掘。
ネットで¥475/箱。
宮島醤油株式会社が造ってる。
佐賀県にあるこの会社は、
醤油はもちろんのこと、
レトルトカレー、
お味噌、お出汁、
その他多角的商品展開している。
中でも
レトルトカレーは多数取扱っていて、
近いうちに
チャレンジしようと思っている。
若干スパイスが立っているが
ビンビンとはこない。
スパイシーな香りと味。
私には塩味が強く感じられる。
グリルした博多地鶏を
贅沢に使っていると
パッケージには謳っているものの、
全部で4ピース。
贅沢は量の話ではなく、
質の話であるようだ。
しかし、硬い。
鳥の赤筋の歯応えというより、
熱入れ過ぎって歯応え。
咀嚼するのに
結構側頭筋が疲弊する。
ひょっとして、
地鶏感を出すために、
あえて硬く仕上げてあるのかも。
熱入れ過ぎで
鶏肉はスカスカ系。
ルーと一緒に食べると
ちょいジューシーになる。
ルーはフツーに美味しいのに、
鶏が残念。