SBのビーガンなカレー2品 食べてみた | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

 

SB食品公式通販サイトゲット

 

ひと段落ついたので、

新しいシリーズへ。

 

ってか、

自分でも

カレー/ノーマルご飯率

オカシイと思う。

 

ってことで、

罪悪感の少ない

SBを食べてみた。

 

 

SBでは

おいしいゆるベジ生活

  始めませんか?

ということで、

 

 

認定NPO法人

日本ベジタリアン協会の

ヴィーガン推奨マーク承認を

受けているレトルトを

リリースしている。

 

 

ヴィーガンなので動物性原料は

卵やミルクといえども使用してない。

 

ヴィーガンカレーは4年前に

先斗町でいただいたことがあるものの、

ラムをトッピングして

ヴィーガンぶち壊しした記憶がある。

 

 

 

ベジミートと

完熟トマトの

マサラカレー。

 

ネットで¥324/袋。

 

ベジミートとは肉ではなく、

キノコと植物由来の素材を

主な原材料とした

肉様食品のことである。

 

 

大豆ミートと

ベジチーズの

キーマカレー。

 

ネットで¥324/袋。

 

ベジチーズとは、

乳を使わず植物素材を主な原材料とし、

チーズの風味を持たせた食品である。

 

 

 

あいがけでいただいた。

 

 

 

こっちから。

 

 

スパイスそのものは

カレー臭しているものの、

豆乳を使用しているため、

すごく違和感がある香り。

 

 

肉風食材も大きく

加熱処理方法がいいので

美味しく仕上がっているが、

そもそものルーが私には苦手。

 

豆乳からくる

妙なクリーミーさが鼻に着く。

 

 

キーマには

チーズもどきが入っている。

 

先程のマサラカレーから

期待値が上がらない。

 

 

スパイス臭はごくノーマル。

 

スパイスも

カルダモンを中心として

作り上げてある。

 

 

こっちはチーズっぽさは感じる。

 

黙って食べると

多分チーズと思ってしまうレベル。

 

大豆ミートはひき肉そのもの。

 

さっきよりずっといい。

 

唯一嫌な部分は

さっきのカレーより

塩味が強いように感じる。