からの43品目は、
雲南風角煮カレー。
ネットで¥600/箱。
カレーおじさん監修らしい。
カレーおじさんは、2006年から
毎日カレーを食べ続けているらしい。
年間平均カレー食数は、
1000をゆうに超える猛者。
世の中すごい人もいるもんや。
こちらも昨日のカレーと同様、
ホールスパイスに対する
注意喚起がなされている。
苦手な人には苦手なのかもね。
開封と同時に
肉じゃが系の香りとともに、
中華系のスパイス達がやってくる。
カレーっぽい香りではない。
具材はゴロッと大きい系。
ピリッと辛い。
四川風だから?
いわゆるクミン、クローブ、
カルダモン、シナモンが
見当たらないし、
全面には八角が居るため、
トンポーローに思えてしまう。
唐辛子もバンバン入っているので、
ほんまにピリピリ。
カレーと思うと違和感あったが、
四川風スパイス料理と思うと、
とても美味しくいただけた。
レトルトカレーミュージアムで
買ったカレーは残り3種。
寂しいなぁ。