7iナワバリバトルカレー欧風ビーフ&バターチキン 食べてみた | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

先日カレー好きの友人に

紹介してもらった

7i関西グルメ巡りの旧ヤム邸

 

そのカレーの横にも

種類の違うカレーがあった。

 

7i関西グルメ巡りと思い、

バスケットイン。

 

 

自宅に戻り取り出すと、

違うキャンペーン商品と気づく。

 

人気のない商品を

よく似た人気のある商品の横に置いて

売り捌こうとするどさくさ紛れ商法か?

 

 

7iナワバリバトルカレーらしい。

 

調べてみると、

人気ゲームスプラトゥーンの

便乗商品である。

 

8/29より

3種類のナワバリバトル商品が

展開されている。

 

 

リンゴとマスカットの

ナワバリゼリーと

いちごゼリーを塗った

イカす杏仁豆腐と

今回私が購入したナワバリカレー。

 

私はゼリーを食べない人なので

話をカレーに戻す。

 

 

レンチンしてみた。

 

昨日の旧ヤム邸のようには

香ってこない。

 

またしても、

プラッチックカップ。

 

 

カップを開けると、

カップのヘリからカレーが滴る。

 

 

バターチキンは

焦げ感のある香ばしさを感じる。

 

また、

バター比率がよく

バターがしんどくない。

 

 

欧風ビーフは

深みのあるコクがたっぷりのカレー。

 

ビーフが柔らかいが

サイズが小さ過ぎる。

 

麻雀で使用するサイコロ、

もしくは、

カップヌードルの謎肉レベル。

 

 

ともに満点とまでは言わないものの、

かなり美味しかった。

 

アフターには

口腔内のあちこちに

アミノ酸が潜んでる。

 

コンビニカレーであれば

十分満足のいくクオリティ。

 

 

色の違うルー同士が

混ざり合う部分を

スプラトゥーンに当てはめ、

ヤングなゲーマー世代を

ターゲットとしようししたのかは、

想像の域を出ないが、

混ざり合う具合や質感は

以前食べたカレーの方が

よりスプラトゥーン感が

出ていたように思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

The スプラトゥーンカレー