あいまいカレー[自己責任] 食べてみた | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

昨日で

MUJIカレーシリーズが終わった

 

しかし、

ここにはまだまだ

レトルトカレーが

ストックされている。

 

思いの外、

レトルトカレーは保存期間が少なく、

ローリングストックのため、

ぼちぼち消費していくこととした。

 

その中でも、

先日、勘違いしている友人に

いただいたカレーを食べてみた。

 

あっ、

その友人は私にいつも

激辛カレーを買ってきてくれる。

 

で、

毎回言うことは一緒。

 

「私は激辛カレーが好きではなく、

  食べることができるだけ。」

 

ええ加減に覚えてほしい。

 

しかし、

根っからの「いちびり」の私は、

内心ネタになると喜んだ。

 

 

 

あいまいカレー

 

天神橋商店街にある激辛カレー。

 

そこのお取り寄せレトルトの中、

一番辛いのが「自己責任」。

 

ここのレトルトカレーは辛さを、

===

中辛=小悪魔、

激辛=魔女、

やばい激辛=自己責任

===

と表している。

 

商品としてリリースしているため、

ペヤングのように

食べ物ではない罰ゲーム系ではなく、

そないに辛いってことも

ないやろうと思い、トライした。

 

 

中のパックは無機質で

威厳を保っているようにも思える。

 

 

危険な香りが漂ってくる。

 

唐辛子の香りは好きであるが、

匂いだけでむせそうな危険な香り。

 

 

唐辛子の粒子がてんこ盛りやん。

 

 

お肉は柔らかいが、

辛さで味がわからない。

 

1口からかなり危険を感じたため、

ペヤングペタマックスの時のように

音速で嚥下した。

 

そのせいか、咽頭粘膜に

少しのヒリヒリ感があるだけで、

大したことないのかと思っていたが、

数分経過すると

あちこちの粘膜に激痛が走り出す。

 

いつものアイシングにて

15分で粘膜痛は落ち着いたものの、

今回は胃内部に

熱感を伴う違和感を覚える。

 

年齢も考慮して、

そろそろ「怖いもの見たさ」を

卒業した方がいいかもしれない。

 

 

 

 

 

トイレが怖い、、、。