0秒チキンラーメン 食べてみた | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

 

いつものフライングゲット

 

0秒チキンラーメンって、、、。

 

 

チキンラーメンを用いた

ベビースターラーメンの代替作戦。

 

我々世代の

ほとんどの人が経験していると思う。

 

ヤングの頃に人気のあった

ベビースターラーメンを想像しながら

チキンラーメンで食べると、

コスパが良いのではないかと思い、

チキンラーメンをそのまま

バリバリ食べた人は多いハズ。

 

ただ、当時感じたのは、濃!

 

そもそも、

お湯入れで完成する麺なので、

乾麺の時点で味を濃厚に

しておかなければ超薄味になる。

 

ってことは、

昭和、平成、令和になっても、

まだ多くのキッズたちは

ベビースターの代替おやつとして

利用しているため、

日清はニーズを感じたのか!?

 

 

予想通りのアテンション。

 

 

中はフツーのチキンラーメン。

 

しかも、

Wたまごポケットではないようだが、

生卵用のポケットが存在する。

 

もちろん、

この段階では味の濃淡はわからない。

 

 

おおぉぉぉ、

ベビースターラーメンレベルの濃度に

コントロールされているやん。

 

 

まぁ、この性格やしぃ、、、

 

 

トライするよなぁ。

 

 

予想通り、薄っ!!

 

 

でも、

 

 

鶏がらスープの追加と、

 

 

生卵を入れると、

まぁさぁにぃ、

チキンラーメンに戻った。

 

 

 

 

 

 

何故か「勝った感」が出てきたが、

普通のチキンラーメンを食べたら

済むことに後で気づいた、、、、。