カップヌードル氷見カレー 食べてみた | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

 

フライングゲットした。

 

カップヌードル氷見カレーらしい。

 

八村塁全面推しパッケージ。

 

彼は氷見市ではなく、

富山市だと思うが、

富山県というククリで

全面に出してきやがった。

 

八村塁と氷見カレーは

あまり繋がってないが、

いわゆるドサクサ紛れって商法やね。

 

 

ともあれ、

氷見カレーとはなんぞや?

 

ググってみた。

 

===

富山県氷見市で提供販売されている氷見産の煮干しを使ったご当地カレー。(wikiより引用改変)

===

 

 

初めて聞くカレーである。

 

カレーの道も奥が深い。

 

あっ、

意外と思うかもしれないが、

こう見えても私は

カレーが大好きである。

 

 

 

でも、知らなかった。

 

 

煮干しパウダー付き。

 

 

この時点ですでに魚の香りがする。

 

具材はコーン、

ねぎ、

謎肉、

ニンジンってとこか?

 

お湯待ち3分でオープン。

 

カレーと魚のいい香りが広がる。

 

しかし、

追い煮干しバウダーを入れ

更なるバージョンアップを図る。

 

 

甘みのあるオニオンベースに

煮干しの和風出汁。

 

札幌スープカレーの

昆布系の和風出汁カレーと

ニュアンスが似て違う感じ。

 

こっちのほうが和のテイスト寄りと感じている。

 

美味しくいただけた。

 

 

 

どうでもいい情報であるが、

ひとつ気になったことがある。

 

 

7/12リリース予定であるが、

底の蓋シールがあるではないか?

 

なぜぇじゃ〜

 どうしてジャ〜

 

 

日清ハン、

ちょっと整合性の取れないことしたら

あかんやん。