熟成肉もどき昆布締めローストビーフ | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

熟成肉風のローストビーフ作ってみた。

 

 

そもそも熟成肉は、

菌や肉塊にある酵素などを利用して、

表面のタンパク質を分解し、

アミノ酸を生成し作られる。

 

シメたすぐの魚を食べるより、

シメたのちに体内の酵素が

タンパク質を分解してから食べた方が

美味しい原理と同じである。

 

いわゆる旨味成分は様々なアミノ酸。

 

タンパク質を分解すると

アミノ酸になる。

 

しかし肉のエイジングは

トライしたことないため、

日本伝統の方法で、っぽくしてみた。

 

 

もも肉ブロックを塩胡椒の後、

6面をすべて昆布締めとした。

 

 

空気を抜いて、BONiQへ。

 

58°Cで2時間40分湯煎。

 

じんわりと

グルタミン酸と

アスパラギン酸が

浸透してゆく。

 

 

じゃがいものピュレを添えて。

 

 

昆布出汁が効いてるので、

ここはワサビ醤油やろ。

 

火加減は流石のBONiQ。

 

パーフェクト。

 

ほんのり感じる旨味成分。

 

熟成肉みたい。

 

これは当分ブームになりそう。

 

 

グルタミン酸と

アスパラギン酸だけでなく、

イノシン酸やグアニル酸でも

チャレンジしてみようと思った。

 

 

STAY TUNED