別居生活も2ヶ月が過ぎ、
むしろ楽しくなってきた感がある。
自炊もいろんな挑戦ができて楽しい。
ポチったお肉が届いた。
オッソブーコ。
仔牛のスネの骨ごと輪切りにしたヤツ。
今までにこのお肉で
いろんなレシピにチャレンジした。
デミ系、
トマト系、
赤ワイン系で煮込んでみた。
中でも、
ハーブとコンソメだけで
煮込んだレシピが美味しかった。
今回は残り2枚となり、
最後のレシピ。
赤味噌と醤油で
甘辛く和風に煮込んだ。
和風なので、
味付き超半熟卵を添えていただいた。
具材はこんにゃくと大根のみとし、
味を染み込ませるため、
3回程度加圧しては室温に戻した。
日本人としてのDNAが
影響しているのか?
オッソブーコでは
一番美味しかった様だ。
白米を食べ過ぎたのはゆーまでもない。