レシミカバブ 食べた | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

休日のアヒルご飯

ソネラへ行った。

 

話変わるが調べてみると

「アヒルご飯」は死語らしい。

 

私的にはブランチよりも

多用しているのだが、、、、。

 

 

ともあれ11時過ぎにソネラへ行った。

 

 

最近、

ソネラでは定番メニューではなく

変化球を楽しんでいる。

 

 

 

 

ともに初オーダー。

 

===

レスミカバブとはインド料理の一つで、鶏肉をヨーグルトやカシューナッツなどで和えて焼いた料理で、タンドリーチキンよりもスパイスが控えめでマイルドである。

===

 

と、

料理が出てくるまでの間、

ググっておいた。

 

 

 

 

キツくない柔らかい系のスパイスや

焦げ目のような香ばしい香りが漂う。

 

 

チキンはヨーグルトの影響なのか?

かなり柔らかい。

 

それでいて、

しっかりと肉の中にも

味が染み込んでいる。

 

 

チキンがマイルドなので、

ご飯の酸味とよくマッチする。

 

ライトロースト?のウラド豆が

時折口の中で主張してくる。

 

この豆の外皮は結構硬いので、

ちょいウザい。

 

最後までがっつりレモンの酸味が

幅を利かせてた。

 

 

もう少しレモンの量を

少なくしてもいいのでは?

 

 

 

 

今回はいつものお兄ちゃんが居ないし、

ご飯大盛りサービスはなかった。

 

しかし、

食事前のスパイススープと

食後のホットチャイは

サービスしていただいた。

 

 

ごちそーさんでした。