クリスマスディナー | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

ディナーと呼んでいいのだろうか。

 

娘が昨夜作ってくれた。

 

 

 

ローストビーフ

 

 

ビーフシチュー

 

 

ラタトゥイユ

 

今回、

ラタトゥイユ初挑戦らしく、

準備に手間取っていた模様。

 

 

 

できるまでの間、

私はチーズをワインでちびちびと待った。

 

 

まずはムルソー。

 

白ワインには

ルクロンチーズを合わせた。

 

ワインもチーズも

ブルゴーニュという括り。

 

 

毎度活躍するラクレットパン。

 

ウォッシュチーズは

絶対溶かした方が香りも味も引き立つ。

 

 

ラタトゥイユの時間待ちなので、

次は赤。

 

ブルネッロディモンタルチーノ。

 

チーズは、

ノルマンディのテロワールという

ウォッシュチーズ。

 

普通、

ウォッシュチーズは

海水やお酒で洗うが、

これはβカロチンで

ウォッシュしているらしい。

 

そのため外皮はオレンジだし、

ウォッシュ独特の芳香も少なく、

ミルク風味豊かに軽めに仕上がっている。

 

また、

テロワールという言葉は、

「土地、風土」を意味し、

ワインでもよく使用される。

 

しかし私は

エポワスやマンステールなどの

ガッツリ芳香系のチーズが好きであるが、

家族からは臭すぎて食べてもらえない。

 

したがって、

マイルドなミルキー系のチーズを

チョイスした。

 

 

 

 

そうこうしているうちに出来上がった。

 

 

 

時間がかかりすぎのため、

危うくチーズもワインも

2個づつマイ胃袋に

しまい込むところであった。

 

チーズは加熱し、

バゲットでディップ。

 

 

 

デザートまで準備してくれてた。

 

 

美味しく色々いただけたけど、

ちょっと時間がかかり過ぎたかな?

 

 

まぁ、

なんだかんだ

でたっぷりワイン飲めたので

良しとしよう。