名張のリカマンで見つけた。
いなばの缶カレーの新種やん!
以前コンビニでよく購入したのが
このタイプ。
過去5年以上に渡り、
ちょいちょいリサーチしてきた
いなば缶カレーシリーズ。
・缶カレー
パッケージの変更だけなのか?
とりあえず食べてみた。
赤カレー 1辛
===
トマトとバターのコクが味わえるマイルドな味わいのカレー。ココナッツミルクとバターがうまく調和された香りのカレー。(HPより引用改変)
===
トマト感はあまり感じないが、
マイルドな酸味がトマト由来かも?
じっくり煮込まれた玉ねぎがいい。
辛さはほとんど感じない。
黒カレー 3辛
===
黒ごまとバターのコクを感じるスパイシーなインドカレー。(HPより引用改変)
===
黒ごまは隠し味程度で、
まろやかさを演出している。
グリーンカレー 4辛
===
本場タイで作ったカレー。青唐辛子のピリッとした爽やかな辛さとココナッツミルクのカレー。(HPより引用改変)
===
しっかりとしたココナッツが
嫌味なく効いているし、
旨み成分も感じる。
イエローカレー 3辛
===
本場タイで作ったタイカレー。カレースパイスの風味とココナッツミルクのスパイシーなカレー。(HPより引用改変)
===
ココナッツがしっかりと感じ、
ハーブ系の爽やかな香りもある。
ココナッツミルクカレー 2辛
===
本場タイで作ったタイカレー。赤唐辛子のピリッとした爽やかな辛さとココナッツミルクのカレー。(HPより引用改変)
===
赤カレーの次に
ココナッツミルク感が少ないが、
一番カレーっぽいスパイス使用。
全体として、
ちょいちょいの変更があるものの、
HPの謳い文句も
基本的に大きく変わらないため、
私の様なカレー星人は別として、
パンピーには同じに感じるのでは?
次の商品は、国別やなっ。
・スリランカカレー
・タイカレー
・インドカレー
・ネパールカレー
・カンボジアカレー
いなばはん、どないでっか?
以上、
いなば缶カレー新商品の
大人買いレポートでした。
あっ、もちろん、大人喰いでした。