夏野菜のカレー 食べてきた | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

先日、久しぶりに赤池の

ネパール料理Sainoに行ってきた。

 

最近は前もって電話してから伺うため、

待ち時間少なくお勧めカレーがいただける。

 

今日は、今朝とれたての

夏野菜カレーをいただいた。

 

 

電話してから30分で到着。

 

 

彼の農園で採れたばかりの夏野菜を使用し、

炒めてあった。

 

その後ベースのカレーと合わせて、

スパイス追加して完成。

 

 

とれたて夏野菜カレー ネパール風の完成。

 

彼が子供の頃から食べていた野菜カレー

らしく、野菜の味がしっかりと残って

カレーに負けていない。

 

というより、野菜の味を引き立てる

スパイスを使っているように思う。

 

今度レシピを聞く予定。

 

クミン入りのドレッシングも美味しかった。

 

 

 

食べている最中、

ゴソゴソしてるなぁと思っていたら、

漬物らしい。

 

食べろと言われた。

 

!?

一口食べるとレモンの皮をかじっている

ような香りが口の中に広がり、醗酵系の

アチャールのごとく酸味と旨味を感じられる。

 

 

気に入った。

 

ただ、かなり個性の強い漬物らしく、

これをカレーに入れると、

カレーをぶち壊してしまう。

 

彼らは白いご飯のお供として、

いわゆる「漬物」として

食べているそうである。

 

 

今度までに準備しておいてもらうように

約束して店を出た。