サンタンドレ チーズ食べてみた | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

 

白カビ系のチーズをいただいた。

 

早速ワインと一緒に頂いた。

 

===

サンタンドレ:白カビチーズで、通常カマンベールチーズは脂肪分が全体の40~50%で作られているのに対し、サンタンドレは75%と高脂肪。それによってバターのような濃厚なコクがあるチーズとなる。
上部には綿菓子のような白カビが茂っていて、指で押すと、指紋がつく。

(ウィキより引用改変)

===

 

チーズは大好きである。

 

白カビ系もよく食べる。

 

白カビの代表的なカマンベールは

いろんな料理に合うし、

鰹醤油がとても美味しい。

 

 

このサンタンドレチーズは高脂肪の結果

生まれる芳醇なコクがとてもお上品でいい。

 

しかし、鰹醤油ではイマイチであった。

 

 

上のカビの部分はやはり「黴」なのか?

 

上の部分だけを食べるとちょい苦く感じる。

 

 

 

ともあれ、

カベソワインにドンピシャだった。