本日の給食
明宝ハムと明宝瑞峰ハムのカツ丼
2種のハムサラダを
三田屋ハムドレッシングと
京丹後フルーツガーリックくろドレッシングにて
先日のケンミンショーで
取り上げられていた明宝ハム。
岐阜県民熱愛グルメらしい。
テレビ見てたスタッフからポチれとラインあり。
55年前から変わらない製法で、
手間暇をかけて作られてる明宝ハム。
たかがハムなのに結構するなぁと思いながら、
食べ方を考えた。
素材がよさげなのでシンプルに
ハムカツ丼とハムサラダにした。
1〜2cmぐらいでハムカツ作成。
生ハムのドレッシングといえば、
三田屋のこれでしょう。
ハム専門店が作ったハム用ドレッシング。
ってことで、こちらも、ソッコーポチった。
たまたま、イーオンで
京丹後の物産展をやっていて見つけた。
丹後産のガーリックを1ヶ月間発酵熟成させる
ことにより、ガーリック臭はほとんど消え、
ドライプルーンのように甘酢ぱっく変化する。
丼はウスターソースをぶっ掛けようかと
思ってたが、このくろドレッシングを
ぶっかけていただいた。
たかがハムだが、予想以上の美味しさに、
ちょっと食べ過ぎた。
最近のメニュー、スタッフからの注文多いなぁ。