木曜日、ミーティングの後に給食。
予想通り昨日京都に桜の開花宣言がなされた。
テーマは桜。
以前食べた生桜海老。
↓↓↓↓↓↓
http://ameblo.jp/onishidc/entry-12117729579.html
美味しかったので提案するもあっさり却下。
受付のスタッフが本日誕生日らしく肉が食べたいそう。
仕方なく、桜肉に変更し準備した。
フェイスブックで繋がっている知り合いに
京都で子鴨と言う桜肉のお店をしている人がいたので
前日にロースト用と刺身用を準備していただいた。
↓↓↓↓↓
昨夜は歯科医師会で学校運営委員会があったため
その後子鴨に寄り食材をゲットした。
平日ということで比較的空いていたので
ワインと刺身盛り合わせをいただいた。
ローストビーフならぬロースホース!?
この調理は火加減だけ注意して
後は除冷するため放置プレー。
刺身も切り分けるだけなので簡単にできた。
桜肉を食べたことのないスタッフは
桜肉は猪肉や熊肉のような独特の臭みが
あると思っていたらしく、
あまりのくせのないあっさりとしたお肉に驚いていた。
桜の花の塩漬けをトッピングし生姜醤油でいただいた。
柔らかいお肉にほのかに桜が香る。
春らしい給食ができた。
あっ、今回お内裏様はいません。
(↓↓↓渾身の顔面白塗り↓↓↓)