3月連休に千里ライフサイエンスセンターにて
第4回SAFE学術大会に参加してきた。
毎年楽しみにしているこの大会。
SAFEとは
Sharing All Failed Experiencesの略。
スタディーグループやインプラントシステムの垣根を越え
自らのトラブル症例を提示し、会員が各専門分野の立場から
トラブルの原因と対処法について討論し、安全で安心できる
インプラント治療について考える会のことである。
10時から始まるが、毎年立ち見が出るほど人気の大会なので
9時過ぎに到着し受付を済ませ席を確保。
前日の木津班会の影響で寝不足であったが
興味深い内容で眠くなく聞き入ることができた。
ランチは音羽のお弁当。
育ち盛りなのに一つだけで物足りなかったが、
まずまずの内容であった。
午後の講演も終わりチェックインへ。
ホテルへ移動する前、出張時のお楽しみ。
千里中央駅にある酒屋でお宝物色。
ヴォーヌロマネクロデレア2-11ミッシェルグロをゲット。
千里中央付近のホテルはどこも満室で
江坂に宿泊した。
春の高校野球の時期と重なり
どこの代表かは忘れたが
甲子園球児たちと同じホテルで
ちょい騒がしかった。
抜栓を済ませ、近くのインド料理屋Hiraへ。
マトンマサラとマトンビリヤニをオーダー。
思いの外大盛りでお腹がぱっつんぱっつんになった。
部屋に戻り、ワインを楽しんだが
予想とは裏腹にイマイチだったのが残念だった。
翌日も早めに行って席を確保。
二日目はなだ万のお弁当。
昨日より量は少ないものの美味しくいただけた。
2日間を通して、単純と思う症例であっても
意外な落とし穴に引っかからないよう
多角的に見ることが大事と思った。
あっ、今日は19回目の結婚記念日だった、、、。