昨日の日曜日、大阪府枚方市へ、大阪歯科大学日本拳法部の練習に行きました。
去年もブログアップしたように、年に1度夏に、全国歯科学生日本拳法大会が
開催されます。
今年は今週末に東京であるため、試合前の最後の練習が昨日ありました。
去年は平日も練習に行ってましたが、今年は学生達を
「放置プレー」しようとほとんど練習に行ってませんでした。
どれぐらい成長しているか楽しみでしたが
毎度のこと、成長が感じられず、寂しかったです。
日本拳法という格闘技は、防具を装着して実際に
パンチやキックを当てたり、柔道のような投げ技や
寝技も使って、相手を負かすスポーツです。
相手がそこそこ強いのであれば、もう少し激しい
打ち合いや投げ技寝技等をお見せできたのですが
しょぼい学生さん相手なので、地味な動画になってます。
私も年々体力の低下を感じますが、言い訳にせず
日々精進して参ります。
「打ちっぱなしより、殴りっぱなし」を
キャッチフレーズに何歳までできるか
挑戦してみたいです。
とは言うものの、慢性外傷性脳障害がこ・わ・いっ