本日は早朝に起床し、
波乗りなんぞに挑戦しました。

約30年振りのサーフィンは
しんどかったです。
スノボが得意なので高を括っていました。
全く違うスポーツです。
明るくなりかけてから海に入り
日の出のサーフィンでした。
きっと明日は腕が筋肉痛に
なるだろうなぁって不安です。
その後、学会に参加して
本日からは商業展示ブースもオープンし
いろいろ見て回ることが出来ました。
今回は真新しい話や材料、器具等がなく
少し面白さにかけてます。
さて、夕方前からお約束のロードワークに
出かけました。
昨日とは反対の方向に走り出し、
ワイキキのにぎやかな場所を通り抜け
ダイアモンドヘッドを目指しました。

にぎやかだったワイキキのビーチを抜けると
公園が続き、少し閑散としてきます。

そのまま、走り続けると、水族館や、
動物園を抜け人が少なくなってきました。

ダイアモンドヘッドが近づいてきた場所で
日の丸を見つけました。
ラクロスの国際親善試合だそうです。
関東選抜の選手にお話を聞きながら
すこし試合を観戦していました。

あちこちでいろんなイベントがあり
地元の敬老会?の集まりで
ハワイの伝統的な音楽の鑑賞会がありました。
お待たせしました。
ハロウィン初参加!

道着で出るかどうか最後まで迷いましたが
結局もってくるのに簡単な方を選びました。
こちらでメイクセットを購入したのはいいものの
普段メイクはあまり(!?)しない方で難しかったです。
PCを使用して日本の友人にメイクの基本を
レクチャーしてもらいながら作りました。
リアルにできたのがうれしかったです。


ハワイ在住の友人です。
私の横が今回大変お世話になったEriさんです。
下の写真はアンドリューと奥様のYokoさんです。
待ち合わせをして、ご飯に行きました。

町中に仮装した人があふれているので
こんな感じで夕飯を食べていても
違和感が無かったです。
って言うよりも、かなりインパクトが
強い格好をしていたようで
歩くたびに、写真を撮らせてくれと
声をかけられました。


街のあちこちではいろんな人が
楽しい格好で騒いでいました。
その後、アンドリューのお友達のお部屋でパーティが
ありましたが、あまりにネイティブの
英語のスピードが速いため、
凹んでしまい、少しいましたが
そのままお部屋に戻りました。