Keychron K6 Pro 日本語配列。。。? | Appleな日々

Appleな日々

アップルに取り憑かれた筆者が、アップル製品と過ごす日々を綴ってます。

 

今日、届いたKeychron K6 Pro 見た目は、日本語配列だけど、なんか違う。

Keychronの日本代理店のKopekさんに売ってあるK6 Proは、カーソルキーが横一列。

 

実は、このK6 Proは、JIS配列じゃなくてISO配列でした。

 

他にも¥マークがなかったり、アンダーバーのキーが右のシフトキーの横じゃなくて左のシフトキーの横に来てたりします。

 

そして、筆者としては、初めてのKeychron K Proの茶軸です。

 

 

自分としては、同じタクタイルのミント軸の方が好きでした。

赤軸と同じでちょっとキーが軽い感じ。

この茶軸は、キー荷重が50gで、ミント軸は67g。

筆者的には、60gくらいのキー荷重がベストな気がする。

 

ということから考えてもキー荷重60gの青軸が一番好きということのようだ。

 

でも、このタクタイルという軸も打鍵感は結構好きだ。

 

ちょっとキー荷重60gのタクタイルのキースイッチを探してみよう。

 

ん、あれ、キースイッチ沼突入?