新MacBookシリーズ | Appleな日々

Appleな日々

アップルに取り憑かれた筆者が、アップル製品と過ごす日々を綴ってます。

新MacBookシリーズの発表が、いよいよ日本時間の今夜に迫った。
アップルにしては、今回ほどリーク情報が多かった発表も少ないのではないだろうか。
外観や値段などの情報が流れているが、仕様はどうなのだろう。

ということで、現在のラインナップから勝手に今夜発表される各機種の仕様を予想してみたい。

まず、現在のラインナップ。

機種       CPU    GPU          FSB      価格
MacBook(13)   2.1GHz  GMA X3100      800MHz   129,800
MacBook(13)   2.4GHz  GMA X3100      800MHz   154,800
MacBook(13)   2.4GHz  GMA X3100      800MHz   179,800

MacBook Pro(15) 2.4GHz  GeForce 8600M GT  800MHz   249,800
MacBook Pro(15) 2.5GHz  GeForce 8600M GT  800MHz   299,800
MacBook Pro(17) 2.5GHz  GeForce 8600M GT  800MHz   329,800

MacBook Air(13) 1.6GHz  GMA X3100      800MHz   229,800
MacBook Air(13) 1.8GHz  GMA X3100      800MHz   325,400

iMac(20)     2.4GHz  Radeon HD 2400XT  1066MHz  139,800
iMac(20)     2.66GHz  Radeon HD 2600PRO  1066MHz  169,800
iMac(24)     2.8GHz  Radeon HD 2600PRO  1066MHz  199,800
iMac(24)     3.06GHz  GeForce 8800 GS    1066MHz  244,600

Mac mini     1.83GHz  GMA950       667MHz   79,800
Mac mini     2.0GHz  GMA950       667MHz   99,800

とりあえず、羅列してみたが、現在一番処理能力が高いのは、iMac24インチの3.06GHzということになる。
MacBookProには、2.5GHzの上に2.6GHzも選べる。

根拠はともかく、このラインナップをもとに新しいラインナップを予想してみよう。

機種       CPU    GPU          FSB      価格
MacBook(13)   2.1GHz  GMA X3100      800MHz   99,800
MacBook(13)   2.4GHz  GMA X3100      800MHz   129,800
MacBook(13)   2.4GHz  GMA X3100      800MHz   159,800

MacBook Pro(15) 2.5GHz  GeForce 8800 GT   1066MHz   249,800
MacBook Pro(15) 2.8GHz  GeForce 8800 GT   1066MHz   299,800
MacBook Pro(17) 2.8GHz  GeForce 8800 GT   1066MHz   329,800

MacBook Air(13) 1.83GHz  GMA X3100      800MHz   199,800
MacBook Air(13) 2.1GHz  GMA X3100      800MHz   299,800

MacBook Proは、BTOで3.0GHzのCPUを選択可能...
MacBookについては、現状スペックと変わっていませんが、筐体が変わるということと価格を落としてみました。(アップル的には筐体変えて価格を下げるのはイタイかもしれないが、かなり戦略的な価格設定ということで...)

あくまでも『希望的観測を含む、単なる』予想ということでご理解ください。