天下の絶景 - 番所鼻自然公園 | 清流の森 ~九州の滝と風景~

清流の森 ~九州の滝と風景~

週末はたいてい九州内をあちこち廻って撮影してます。
写真に統一性がないのはご勘弁を。
日本の国立公園フォトコンテスト2019・2020 入選
西原村フォトコンテスト(令和元年度) 特選
グリーンランド花火物語フォトコンテスト 2023 特賞

2024年5月3日(金・祝)撮影 

 

前回からの続きです。

 

せっかく枕崎まで来たので周辺を観光します。

まずは開聞岳の見える絶景ポイント瀬平公園へ。

 

 

 

SNSでよく見かける場所で一度行ってみたかった。

これ晴れてたらもっと絶景だったんだろうな。

 

 

 

 

 

 

 

 

番所鼻自然公園。

伊能忠敬が日本地図作成のため訪れた際に「天下の絶景なり」と賞賛した場所とのこと。

確かにこの景色は素晴らしい!

ただやっぱり天気が・・・。

 

 

 

観光地にはありがちな幸せの鐘。

 

 

 

 

 

 

ここには海の池(ドラゴンホール)という場所があります。

自然に出来た岩礁とのこと。本当に穴のようです。

 

 

 

干潮だったので歩いて一周してる人も多そうでした。

行ってみたけど足場が悪そうだったので少しだけ行ってすぐ引き返してきました。

 

 

 

 

 

 

 

天気のいい日に再訪して周辺を散策してみたい。

 

 

 

タツノオトシゴハウスという施設があるようですが、時間が遅くて閉園してました。

GWは人が多いので何処かの三連休とかに車中泊で周辺を観光してみようかな。

 

 

 

駐車場に戻る途中で雨が本降りになってきました。

でももう一ヶ所行きたい所があったのでそちらへ向います。

 

次回へ続く。

 

 

 

-------------------------------------------------------------

この記事が気に入ったらポチッとお願いします(^^)

にほんブログ村 写真ブログ 九州風景写真へ

 

Instagramやってます。

 

写真販売してます。

 

お問い合わせ等ありましたらこちらへお願いします。

-------------------------------------------------------------