こんにちはニコニコ


訪問ありがとうございますニコニコ

お寺に嫁いだ新米主婦のタマです。



子宮頸がんの内容、たくさんの方に読んでいただいているようなので、続きを…

ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符むらさき音符
ふりかえり流れ星

チビ蔵を妊娠し、34週で早産になるまでのことを書いています。

前回の記事がこちら

むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符


妊娠後期になってからの細胞診、
またまた軽度異形成の可能性あり、
という結果でした。

その時点ではお腹も大きく、
今すぐどうこうすることも不可能らしく
「様子見やね」の一言で終わりましたショボーン




そして産後…

1ヶ月健診で
子宮頸がんのことが気になると伝えて
検査してもらい

なんとまたまた
軽度異形成の可能性あり?!


ここまで続けて引っかかると
人によっては勝手に治る人もいる、らしいけれど
私は恐らく悪化する方なんだろうな…
と悪い予感が………




紹介状を書いてもらい、2週間後総合病院へ。

また、コルポスコピーの検査でした。
2回目なので、緊張もせず、お手の物!
あっという間でした。

検査後はタンポン入れて貰っておわり。
6時間たったら取ってくださいね。と軽い感じでした。

前回は、妊娠中だったからか
すごく大きな検査をした、
という感じでしたが

血液検査した、くらいな感じの印象でした。


結果はまた2週間後。



病院行くたびに実家の母に報告しているのですが、自覚症状はあるの?と。

まったくありません!!!!!
今回妊娠していなかったら
確実に気づかず、過ごしていました。

もし心配な方は細胞診、
ほんの1分のかからずできる検査なので
躊躇せず受けること、おすすめします照れ


つづく…

ではまたニコニコ