好物、お花、そしてワンセルフカードでありたい(開講情報:2月~3月) | ワンセルフカードの広場

ワンセルフカードの広場

ワンセルフカード認定トレーナーによるワンセルフカードを使ったセミナーや講座の情報広場です。

 

ワンセルフカード、
開発者のマサコ(中本雅子)です。

 

※ワンセルフカードとは
 『30の励ましメッセージ』→ こちら

 

 
全国の認定トレーナーによる

認定講座、上級認定講座、

トレーナー講座の最新開講日程を

1/27付でアップいたしました。

(2025年2月,3月分)

 

昨年10/27付で下記の新サイトになりました。

 

 

※ワンセルフカードは
  どなたでも購入可能ですが
  → こちら
 認定講座に参加し(後述)、
 その後のフォローアップ講座
(自由参加)や
 上級講座に参加していくことで
 深いセラピーが促進するよう

 構成されてています。

 

1月最終週がスタート。

 

2025年の1月は誰がなんと言おうと、

私はキッパリ言いたい!

 

「あっという間じゃないのよぉ~!」。

 

お正月っていつだったっけ?って感じです。 

びっくり

 

さすがに下記は仕舞いましたが

干支の蛇の二面性の面白さを

今月のどこかで書きたかったのにねぇ。

 

 

~~~~~~★~~~~~~

 

あえて「武器」と言ってみたい

 

今月は現金書留封筒を久しぶりに

それも2回買い求める出来事がありました。

 

 

一つは一番古くからの仲良しから

「弟が年末に勤務先のトイレで急逝」

と連絡が来てのご霊前。

もう一つは親しくしている方が
狭心症の疑いで「夜中に緊急入院」
と息子さんからメールを頂いてお見舞い。

こんな時はその人の好きな食べ物か

お花がベストと思うんですが

どんな状況か?なので、

極少だけどお金が一番と思って。
 

谷底のような時は好物か

綺麗な植物が何よりもの武器に。

チョキ

(↓これは今月某日の

  隣の駅にあるカフェにて)

 

 

えっ、

武器って、何に戦うのか?って。
 

それは谷底に居続けてしまう気持ちを

『優しく、でも強く』切り替えてくれるから。


 

その次に有効なのがワンセルフカードと

それを使ったセラピー、

そんなふうに思っています。

 

~~~~~~★~~~~~~

 

ワンセルフカードセラピスト認定講座

 

 

★認定講座コンセプト
 30の言葉で読み解く心のレッスン
  
 概要→ こちら

 

    
※登録トレーナーは
 都市部に集中していますが、
 オンライン開講の講師も多いのと
 クローズド開催の
 トレーナーもいますので
 参加をご検討で日程や
 エリアが合わない方は
 お問い合わせを→ こちら

 

 
 単なるカードセラピーに留まらず
 開発者である私の30年以上にわたる、

 研修事業の経験を元に

 コーチングスキルや

 カウンセリングメソッドを凝縮して
 学べるように構成されています。 

 

★対象
 20歳以上の心身ともに
 健康な方ならどなたでも参加可能

 

 

(↓↑開発者である私の著作と参考図書)

 

 

★参加費、時間等
 1stステップの講座は15,000円
   (税込/認定書、ID発行を含みます)
 5時間の完結型

 

(↑参加後に郵送する認定書。

 ご自身のお名前とIDが刻印されます)

 

※講座詳細および上級への

  ステップアップ等は→ こちら

 

ご案内は以上です。

 

~~~~~~★~~~~~~

 

時には「ああああああああ~!」

 

 

先週なぜか目が冴えて眠れない夜があり、

テレビをつけたら「バニラな毎日」

というドラマの再放送をまとめてやってました。

星空

 


 

途中から観たので詳細は?ですが
登場人物3人が厨房で向かい合って大声で
「ああああああああ~!」と。


どうも三者三様に

心に痛みを抱えているようで、
その
心の「おばけ」を
大きな声で威嚇
しているようでした。
ムキー


ワンセルフカードは

25年前の入院の際に

看護師さんの目を盗んで夜の屋上で

こんな声を出してみたかった

(実際はがむしゃらな

 自己流踊りをしてました:笑)

私の体験がベースになって

2008年12月に誕生しました。

 

そして2012年4月から認定講座がスタート。

 

認定セラピストはおよそ1,100名。

昨日書いた→ こちら

90年代に行っていた

コミュニケーションを中心とした

セミナーの参加者がおよそ1,000名と

ほぼ同じなのも感慨深いです。

 

 

今日も最後まで読んで下さり、

ありがとうございました。

 

 

【補記】メモ

(1)1/1付でHP を更新

   

(2)認定トレーナーの開講日程

   を1/27付で更新

  

(3)このブログとは
   別内容の個人ブログ→ こちら