春の次に来るのは本当に夏かな? | ワンセルフカードの広場

ワンセルフカードの広場

ワンセルフカード認定トレーナーによるワンセルフカードを使ったセミナーや講座の情報広場です。

ワンセルフカード、メイントレーナーのマサコ(中本雅子)です。

 

「それぞれの人生にはサイクルがある

という考え方はがん闘病の際、

大変支えになりました。

 

 

それはお見舞いに来てくれた方々が

口々に「調べたらね、今、一番最悪な時よ」

と言ってくれたから。

 

ですので占いを中心に

サイクルというものを少し調べてみたのです。

 

そして思い至ったことは

今、私は人生の谷底にいる期間なのだ。

そしてあの人はすごくうまくいっているみたいだけど、

そういう流れの中に今いるだけなのだ。

いずれ私も。。。」。

こう思うことで自分を密かに力づけていました。


古代から人間は人生の摂理を

解明しようとして様々な文明で

智恵を絞ってその法則性を研究

色々な「サイクル」の考え方を生み出し

今に語り継がれています。

例えば西洋占星術、四柱推命、誕生数秘などなど。

 

特に「春夏秋冬」という考え方

四季がある国に住む人にはシンプルで

解りやすいので占いだけでなく、

製品のヒットサイクルにも使われたりして

有名ですね。

 

 

しかし自分の人生の廻り方はどうも

春夏秋冬にはあてはまらないことが多い。。。

 

たとえば1980年代後半の

バブル景気で創業したものの、即バブル崩壊。。。

 

あるいはがん闘病も

当初沢山の人が見舞いに来てくれて

ちやほやされ、

医療スタッフも優しくしてくれましたが

頼みの綱の化学療法がまるで効かず

打ち切りになりそうに。。。

 

 

ということをみていくと

「人生の四季は春の次に本当に夏?」

と思うようになり、

創業前に通った起業セミナーで習った

あるサイクルのユニークな考え方を思い出したのです。

 

 

それは「春の次に来るものは

草木が生い茂っていく

夏ではない」という考え方をするもの。

 

サイクルはどれが正しいかではなく

腑に落ちるものを使ってみるのがよいと

私は思っています。

 

少なくとも私は思い通りにならない

自分の人生の流れを起業セミナーで習った

非常にマイナーなあるサイクルの考え方で

投げ出さずやってこれた、とさえ思っているのです、

 

 

そんな私の長年秘密にしてきたサイクル理論を

カードを使ったオリジナルセラピーに仕立て、

今年の春から更新トレーナーの勉強会で

公開しています。

 

これに関心を持ったトレーナーの面々が

昨日は大雨の中を集まり熱気ムンムン!

 

 

そんなワンセルフ流サイクルワーク

知りたいですよね。

(#^.^#)

 

でも残念ながらそれはこの勉強会に参加した

更新トレーナーから体験してくださいませ。

m(__)m

 

 

あるいは認定トレーナーの方々は

先月からリニューアルした

更新勉強会にいらしてくださいね。

このワーク用のカードシートも手に入ります!

 

早速下記の更新トレーナーが

昨日の体験を

ご自身のブログに綴ってくださってます。

 

 

※百和(yuma)さん:神奈川県在住→ こちら

 

ありがとうございます。

 

【補記】メモ 

(1)次の更新勉強会は

  2018年6/30 (土)10時~12時半→ こちら

 

  その他の卒業生向けの勉強会も

  上記をクリックしてください。

 

(2)5/1付で会社のHP を更新


(3)認定トレーナーの開講日程 を4/27付で更新

 

(4)このブログとは別の内容で書いている

  個人ブログ → こちら