アナグラム上、シンクロニシティは当然!? | ワンセルフカードの広場

ワンセルフカードの広場

ワンセルフカード認定トレーナーによるワンセルフカードを使ったセミナーや講座の情報広場です。

ワンセルフカード、メイントレーナーのマサコ(中本雅子)です。

 

アナグラムって、ご存じですか?

一言で言うと言葉の並べ替え

文字の順番を入れ替えることで

別の言葉にするという脳トレゲームのような遊びです。

 

 

学生時代、待ち人来たらずの場合、当時は携帯がないので

待つ間にひたすらこんなことをしていたわと

最近、ふと思い出しました。

 

アナグラムはどんな言葉でも可能ですが、
中でも名前のアナグラムが面白いのです。

「氏名」の中には「使命」が宿って(隠されて)いる

よく言われているように、
名前をアナグラムでひも解いてみると案外、その人の個性、

特長、方向性が浮かび上がってきたりします。

 

例えば今朝から話題もちきりの市川海老蔵さん。

 

イチカワ エビゾウ

カイワ・チエ・ソウビ(濁点は拡大解釈でご容赦ね)

とか

ワビ・チカウ・イエ・ゾ

とかね。

 

さて、では私の名前、中本雅子は

ナカモト マサコ

マサカナ・コト・モ

(#^.^#)

 

さて話は変わりますが

昨日の午後はワンセルフカフェ「心のお家ワーク」。

 

 

心をお家にたとえ、

カードを通して3方向からの

自分と向き合うユニークなワーク。

 

(日曜の静岡ではトレーナー更新勉強会でも

やりました。私の家は真ん中ね)

 

昨日も集まった方のテーマが不思議とリンクしていたり、

最後に引いたカードで「あっ!」と声があがったり。

(*^^)v

 

ワンセルフ・アロマもよい働きを昨日もしてくれましたよ。

 

 

それぞれの心のお家を掃除したら

まさかな思わぬものが出てきた、そんな時間になりました。

 

人はその人以外の人にはなれないから、

いつでも今ここから今の自分に気づき、

そして今の自分からも自由になれます。

そんなことを文字や絵からサポートしていくワンセルフカード。

 

 

昨日のワーク以外にも様々なワークがあります。

全部で10種ですが

4月からの新ワークも入れると11種。

(認定セラピストの方はカルテノートの根の章、参照)

 

今度、このブログにも整理してワークの種類を書きますね。

(*^^)v

 

さて明日も「マサカナ コトモ」に出会いに

大船に伺いますよ~!→ こちら

 

<追記>

次のワンセルフカフェは

今年後半のスタートにふさわしいワークをやります。

★7月 21日(木)10:00~12:00

 <起承転結ワーク>

 ~今年後半を歩むためのパワーチャージ~

 ※詳細は→ こちら

 

【補記】メモ 

(1)5/19付で会社のHP を更新

 

  ※会社のURLが4/25で変更になりました。

   (プロバイダのセキュリティUPのため)

  

   リンクやブックマークしてくださっている方は

   お手数ですが変更をお願いいたします。m(__)m

   ↓

   こちら

   
(2)認定トレーナーの開講日程 を5/26付で更新

(3)ワンセルフカード セラピスト認定講座、 
   およびワンセルフカフェの詳細はこちら

(4)本部の公開講座のカレンダー 

(5)この内容とは別
視点で綴るカードの作者、

   中本雅子のブログ