午前ワンセルフカフェ、そして午後は | ワンセルフカードの広場

ワンセルフカードの広場

ワンセルフカード認定トレーナーによるワンセルフカードを使ったセミナーや講座の情報広場です。

ワンセルフカード、メイントレーナーのマサコ(中本雅子)です。

数日前から楽しみにしていた今日!

というのも、午前午後と
ワンセルフカードが重要な役割を果たすセミナーだったから。

参加者も初の方やお久しぶりの方や
午前午後連続参加の方などで笑顔、笑顔のオフィス!

先日、先日久しぶりに公開講座に参加してくれた
ずっと昔の卒業生が
「ワンセルフに来ると初めて会う人でもホッとする。
バランスの良い前向きな人が集まってくるから」
と言ってくださいました。

確かに!

ですので仕事に行くことが、
オフィスに行くことが
楽しみなのが
年々拍車をかけている気がします。

まさにほぼ日手帳WEEKSに出ていた



”はたらくことを通じて
「ああ、おもしろかった」という何かが
手に入ったらうれしいですね。

人生の中でいちばん長い時間時間を費やすのが
「はたらく」ですから”

 ~伊達泰代(キャリア形成コンサルタント)
  『採用基準は誰が決める』ほぼ日サイト
  http://www.1101.com/iga_yasuyo/index.html より~


さてそんな今日、午前はワンセルフカフェ。
茶話会形式で3枚のカードからの自己観察をしていたさく
カードワーク体験会。

共通するモチーフや色の読み解きを行っていくと
それぞれの人生の物語の扉が開いていく
ようでした。

午後は3つのポイントから人生を上昇させていくための
成功の三角形の勉強会。

誰かの成功哲学ではなく、
挫折に満ちた人生の末にこの三角形の作者、
ボブ・トラスク氏が編み出した
多くの人にあてはめやすい自己観察ツール
20数年が経っているとは思えない斬新さ。
最後にご自身の今のポジションをサポートする、
という意味でカードを選んでいただきました。

あれ!
今気づきましたが、
午前も午後も「3」(3枚、三角形)がキーワードでしたね。


下記の写真はおまけ。
昨日、今日そして明日は二年に一度の神田明神祭。
時々賑やかなお囃子が聴こえてくる特別な土曜でした。

<次回の開催>
★ワンセルフカフェ 
 http://homepage2.nifty.com/oneself2001/oneself_kouza.html#cafe
 6月9日(火)10時~12時
 「FOR YOUワーク」

★NLP応用コーチング
 
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/schedule/coaching.html
 6月7日(日)10時~12時 
「スピリチュアル・コーチング」 

【補記】メモ 
(1)会社のHPを5/1付で更新

 
(2)
認定トレーナーの開講日程 を4/27付で更新

(3)ワンセルフカード セラピスト認定講座、 
   およびワンセルフカフェの詳細はこちら

(4)本部の
公開講座のカレンダー 

(5)この内容とは別の視点で
綴るカードの作者、

   中本雅子のブログ