新年会のご報告:その2「色んなワクワクが!」 | ワンセルフカードの広場

ワンセルフカードの広場

ワンセルフカード認定トレーナーによるワンセルフカードを使ったセミナーや講座の情報広場です。

ワンセルフカード、メイントレーナーのマサコ(中本雅子)です。

引き続きの新年会のご報告。
まだ「その1」を読んでない方は→ 
こちら からどうぞ。


今回の新年会は目的を2つ持って開催。

一つは勉強会
「カードの番号にも実は意味があった!」という
今回限定の資料付のレクチャー。

もう一つはホテルでの会食ということで、

ちょっとお洒落して集うというときめき感

この特別レクチャーをめがけて
青森、静岡、愛知、和歌山、神戸、広島、長崎と
遠方からもご参加を頂きました。
2日目は松葉杖で参加の方も!!

早速、感想をブログに書いて下さっている方もいます。
↓(順不同)
・認定トレーナー/山川円華さん → 
こちら
・認定セラピスト/河野浩子さん → 
こちら
・上級認定セラピスト/yayoiさん → こちら
・西日本エリアマネージャー
        /えんじゅさん → 
こちら

・上級認定セラピスト
        /吉田光穂子さん → 
こちら
・東日本エリアマネージャー
        /石井由美さん → 
こちら
・認定トレーナー/中井絵里さん → こちら

また初日は数秘&カラーのプロの方々がいらしたので

その日の参加者の誕生数秘からの読み解きを
私が即興でお願いしてしまいました。
特に認定トレーナーでもあるぱすてるままさんが
細かく分析してレクチャーもしてくださいました。

下記は二日目の方々の集合写真。


2日目は黒一点の(笑)、
シニアトレーナー、沖さんも参加。
同じ内容での集いですがメンバーで雰囲気が変わり、
主催者としては興味深かったです。

初日の夜は西日本のエリアマネージャーのえんじゅさん
今後の展望に関して
語り合う濃い時間がさらに流れ、
ワクワクな2015年!

 

新年会の食事は私は二日間、違うものをチョイスして
堪能!
(初日ステーキ、2日目シーフード、

アミューズも違っていてさすがのホテル!)
 

この2日間の集いの人数は合計で30名弱とこじんまりなのですが
会場探しから入れると2か月間なので
私の気持ちは大団宴が完了という感じで、

そのままオフィスに帰るのはもったいなくて
(って、早く帰れよ~という突っ込みもありそうですが。。。)
日本橋の高島屋で開催中の
川瀬巴水(はすい)という
浮世絵画家の作品展を観に行きました。
「スティーブ・ジョブズが愛した」と
この前、新日曜美術館でやっていて気になって。
→ 
こちら
 (12日まで開催。良き時代の日本の原風景。構図が素晴らしく溜息!)
トレーナーのM子さんが流れに乗ってくださり、一緒に鑑賞。
しかし思った以上に膨大な数の展示で
とっぷりと日は暮れました。


一旦オフィスに戻って郵便物とFAXチェック等をして
さらにまっすぐ帰りたくなくなった私は
途中の北千住でまたまた途中下車し、
次の宴やセミナーの企画に
ひそかに意欲を燃やし、一人乾杯!(*^^)v

(↑カモミールティーに見えますが、違うのよね。。。)

ほろ酔いで思ったことは

人間の幸せはいろいろと定義できるけれど、
お祭りのために生きる人生もいいじゃないか、
ということ。
さて次のお祭りのために
また一生懸命に誠実に働きましょう!

バリ島の人達のように。
(↑20代はバリ島が好きで5回、行きました。凝り性でしょ。。。
 バリヒンズーという独特の宗教観の彼らは
 まさにそんなふうにして特に30年前は生きていました)

最後になりましたが新年明けのお忙しい中、
そして寒い中、ご参加ありがとうございました。

また満席で入れなかった方や日程が合わなかった方、
対象外で参加できなかった方、ごめんなさい。
次の宴でお会いできれば幸いです。



最後に私の手元に物理的には上記のモノが残りました。
そして目には見えないたくさんの真心を受け取りました。
全てに感謝。

【補記】
メモ
 

(1)会社のHPを1/1付で更新

 
(2)
認定トレーナーの開講日程 を12/29付で更新

(3)ワンセルフカード セラピスト認定講座、 
   およびワンセルフカフェの詳細はこちら

(4)本部の
公開講座のカレンダー 

(5)この内容とは別の視点で
綴るカードの作者、

   中本雅子のブログ