

まだまだ出てくるみたいな感じですが…
正直、なんでこんなに同じ方向に行こうとするのかナゾです(・・?)

この様に書くと、あなたがグレインフリーの素晴らしさを知らないからって言われちゃいそうですが…

現在は、ほんの少しシニアなどを取り扱うぐらいですが、日本で初めて一般製品でグレインフリーの商品は、たぶんコレじゃないかな
って訳で、森乳サンワールドさんに聞いてみました(@_@)


すっごく丁寧に、対応していただきました

いつ発売になったんでしたっけ

「1998年です
」

ですよね
たぶん1番最初じゃないですか


「以前に、アイムスカンパニーの総代理店をしていた時期に、動物病院向けのフードとして、ナマズとポテトのフードを販売していました。その知見を活かして一般食として販売したのは当社です
」

うわっ
噂では聞いてたけど、ホントだったんだ


フィッシュ&ポテトの当時の目的は、やはり食物アレルギーへの配慮だったそうです

魚とジャガイモ🐟🥔だけで作られていたので、直撃でこの2つのアレルギーじゃなきゃ食物アレルギーは改善するって発想ですね

自分でも、コレ言ってたなぁ〜って懐かしく思いました

でも、皮膚のトラブルの原因が…食物アレルギーばかりじゃないって気がつくようになるのは…まだまだ後のお話しで

それは、また別の機会に(>人<;)
とにかく、1番長ーく販売している方に聞きたかった

高齢期の犬に、タンパク質の多いフードって内臓大丈夫なのか

フィッシュ&ポテトが発売された頃に比べ、高タンパクな食生活になって、大幅に長生きになった…そしてそれは予想以上になり、一定の年齢になった場合には、むしろこの高タンパクな食事が悪影響を及ぼすこともありうる
ですが、現在の高タンパク食品としてのグレインフリーのフードとは、開発のプロセスが前述のように異なるため、こちらの商品はそこまでの高タンパクフードに設計していない
ですので、その点は安心して下さいと…要約しましたが、概ねそのような回答いただきました



プレミアムフードって、たぶん造語だと思うんですが…このカテゴリーのブランドって結構生き残りが難しく、この20年余で、同じブランドの販売を維持してる会社って、アボダームのBiペットランドとサイエンス・ダイエットの日本ヒルズ・コルゲートそして森乳サンワールド

同世代のメーカーの知人にも聞いてみましたが、やはりこれぐらいしか残ってない…
ペットの寿命より短いのは皮肉な話ですね〜

これなら、最近多い膵炎や脂肪肝になる心配も少なそう

新しい製品に、ついつい目がいっちゃうのは、私も一緒
実は結構なミーハー気質(//∇//)

でも、こういう機会があると改めて見直すことがありますね

ちなみに森乳サンワールドは森永乳業の子会社
フィッシュ&ポテトはアメリカで製造してます🇺🇸

しかし、ポールfアイムスの足跡がいまだに残ってる気がしてきました🐾