
現在は50日を過ぎた子犬・子猫が仕入れの対象となっていますが、6月以降は57日以降に法律が変わります

ですが、あまりこちらに来てからの対応に変わりはなさそうなので、今年度はどの子もおよそこんな感じだと思います

まずはパルボチェック

パルボウイルスは現在最も怖い伝染病

幸いワクチンの接種率が高い現代では、ほとんど見られない病気にはなりましたが、油断はできません

検査結果が出るまで時間が少々ありますので、その間に聴診をします🫀
そして触診

小型犬は膝の関節は強くありませんが、極端に問題がないかをチェックします

コントロールのところに赤い線が出ていますよね

コレはちゃんと溶液が適量入っている事を示しています

テストの所に同様の線が現れたら一大事

陽性反応ということになります



ですので、こちらは陰性です(#^.^#)
ここまでのドクターチェックが終わると、ホッとしますね



販売できる状態かの判断は、やはり獣医師の先生の指示によるところが大きいです

さて、コレで少しお休みさせて…
到着した時間等によりですが、落ち着いたところで、シャンプーとワクチンの接種を行います

そして、目の周りや足の周りや肛門の周りの余計な毛も取り除きます✂️
検温して、体温計についてきたウンチを顕微鏡で検査します🔬
寄生虫等は検出されませんでした

はうっ

何か感じたみたいでジタジタしてます

最後に駆虫薬を飲ませます

さっき寄生虫いなかったのになんで(・・?)って思う方もいると思います

体内の寄生虫は一度の糞便検査では確実に発見することは難しく、ワクチンや移動のストレスからか数日後に軟便になって調べてみたら検出されたケースが多々ありました



現在はプロコックスというお薬を全頭に飲ませるようになり、大幅に寄生虫で悩むことは少なくなりました



すべての寄生虫に有効な訳ではないのですが、かなり駆虫対象が多いお薬です

さて、結構長くなりましたが、これだけやれば絶対に問題ないなんて申しません(>人<;)
ですが、安心感は格段に上がります

子犬たちは、とってもデリケート

油断は大敵だといつも肝に銘じています

時代の進歩と共に体調管理はしやすくなってきているのは実感します

必ずお渡ししますので、絶対になくさないようにお願いしたいですU^ェ^U
ちなみに、当店にいる間に発生する上記のような諸々の費用は、こちらでの管理のために必要なものなので行っています

ですので、別途請求はいたしませんのでご安心ください



元気におうちにお迎えしていただけるのが、なにより嬉しいです╰(*´︶`*)╯♡