2025年の展覧会あれこれ(国宝とペンギン・・・) | Nervously and Sleepy

Nervously and Sleepy

小心者の日記

運慶展に行ってまいりました。

3Dの感覚が鈍なので、彫刻家ってすごい!といつも思うんですが、

それが傑作だと、本当に人間が作ったものなのか??

と畏敬の念を感じずにはいられません。

 

運慶、快慶、ミケランジェロ、ロダンなど・・・

彫刻家は3D作品はもちろん、皆絵画というかデッサンでも一流なんですよねえ・・・

 

初めて見ましたが四天王像の、ポーズ、精巧な小道具の表現の素晴らしさ。

会期は今月末までなので、まだご覧になっていない方には激しくお勧めします

(またしても写真はありません・・・国宝なので撮影不可。代わりに©︎写真ACにあった仁王像をご覧ください・・・)!

©︎写真AC

こちらは展示物ではないですよ!

 

特別展以外の常設展が見られるのも良いところです。

私はいつも「踊る人」を見るのが好きなんですが、今回は見つけられませんでした。

©︎Tokyo National Museum

ミュージアムショップには埴輪グッズがたくさんあって目移りしました。

 

そして帰りに上野駅の(展覧会ではありませんが)

 

Pensta上野

外観でなくカフェのスペシャルメニュー!!

パンダちゃんとペンギンのパンケーキ!!

パンダちゃんとペンギンのラテ!!

 

2日前の衝撃のニュース。

みんな大好きSuicaのペンギン、キャラ交代ってマジですか・・・

 

こんなに愛され、また認知されているキャラクターが代わるなんて俄かには信じられません。

が、このペンギンは元々はJRのキャラでなく、さかざきちはるのペンギンシリーズの絵本の登場人物(鳥)なんですよね・・・私も持ってます・・・ペンギンの名はSuicaではなく、スイッピだし・・・

 

上野や横浜にあるお店はどうなるのかなぁ・・・せめてお店は残してグッズを売り続けて欲しいです。

佐賀のミュージアムにはなかなか行けないので・・・