未来のためのお金は無駄じゃない(と信じたい) | Nervously and Sleepy

Nervously and Sleepy

小心者の日記

H3ロケット、また失敗しましたね・・・

 

昨日スマホに速報通知まで来て、現在の自分(無職をなんとかしようとするが何やってもイマイチうまくいかない)の境遇に重ねて昼間っからしょんぼりしてしまいました。

 

日本の技術力はそんな悪くないと思うのですが、英会話の先生によると日本においては軍事力に繋がるような技術はアメリカの妨害でなかなか進まないのが戦後からの状況とか。

それが本当かわかりませんが、まぁセブンイレブン上陸時にコンビニ運営のノウハウもろくに教えてくれないんだから、ロケット技術なんて支援してくれるはずがありませんよねー。

 

こういう失敗があると必ず予算の話になって、無駄だのなんだのということを言う人もいるでしょうが、私はいくらかかっても成功するまで開発は続けるべきだと思います。

何を無駄とするかは人それぞれですが、科学技術という未来につながる事業にかけるお金は絶対に無駄じゃないでしょう。

 

どんなに困難でも明るい未来を信じて、誰もが働くわけだし。

 

©︎JAXA

 

話変わって。

今日は国際女性デーだそうです。

関係ないのかもしれないですが、3月はひな祭りがあるせいか、女性っぽいイメージのある月な気がします。

 

そんな中、フェミニンと全く関係ない漫画を再読・・・

 

 

 

人類の発展を願わず争いごとをしたり、私利私欲に走ったりすると北斗の拳の世界(199X年!)になっちゃうわけですよ。

特に女性の扱いなんか、現在でもウクライナやらで変わらぬような状況なんじゃ?と思うと本当にゾッとします。

 

平和な未来に投資を!!

 

北斗の拳については次に続く!