先日、たにがわゆきこさんの

スマホカメラきほん講座に

参加させていただいてきました。
 

 

たにがわさんの撮られる写真から

伝わってくる空氣感やメッセージが好きで

実はずーっとお会いしたかったんです。

 

ファインダー越しの眼差しに

愛がいっぱい溢れていて。

 

それにスマホって

いつも持ち歩くものだから

気軽に写真も撮れて便利ですが、

なんだかペタッと平面的だったりしません?

かと言ってポートレイト機能も

よく見たらすごく不自然だったりして。

 

気軽に使えるからこそ

コツのようなものを掴めたら、

自分にも言葉の行間がもっと伝わる

素敵な写真が撮れるかも。(*´꒳`*)

 

なんてワクワクしながら、

うつわcafeハリスさんへ伺いました。

 

 

「スマホカメラのレンズって

広角レンズなんです。」

 

「だからどうしても

端の方が歪んでしまいますよね。

でもここをこうして撮ると

歪まない写真が撮れるんですよ。」

 

というところから

もう「へ〜」の連続!!(笑)

 

自分の想いを写真に乗せる How To が

レジュメいっぱいに詰まっていて

参加者の皆さんとも

たくさんお喋りしながら

楽しく学ばせていただきました。


「心と姿勢が整っていない写真は

見る人にとっても害になります。」

 

そうキッパリ仰る言葉が

この日、一番刺さった言葉です。✧( •̀∀•́ )

 

という訳で、たにがわさんから

教えていただいたノウハウを基にいざ実践!!

 

 

普段、自分が撮る写真(上)と比べると

たった1枚の写真から伝わる

想いや情報量が桁違いですよね。

 

 

因みにこのラム酒の

フルーツパウンドケーキが

しっとり重量感のある上質な味わいで、

カフェを出てから

両親へのお土産にすれば良かったと

思ったくらいとても美味しかったです。

 

『うつわcafeハリス』のお名前はこの本からだそうです。

 

参加されている皆さんも素敵な方ばかりで

たにがわさんも仰っているとおり、

自然と会話も弾む楽しい時間。

 

この日、お知り合いになれた文乃さん

開催をリクエストしてくださったそうで、

お陰様でずっとお会いしたかった

たにがわさんに会うことができました。

 

 

他にもモスペットという可愛い苔玉を

作っておられる方もいらっしゃったり。

多肉植物の髪の毛がめっちゃ可愛いですよね。

 

 

また麹の素敵なお話を

聞かせてくださった麹士の山田さん

自分も米麹で甘酒をよく作るので興味津々でした。

麹の力を証明するように

とてもお綺麗でいらしたのですが、

偶然にも自分の元職場の上司と

同姓同名でした(笑)

 

で、不思議とその日から

二晩続けてその元上司が夢に出てくるので

久しぶりにLINEしてみたんです。

 

そしたらすごく喜んでくださって。(◍´ಲ`◍)

カトリックになりましたよって話したら、

ことのは君らしいわね、って(笑)

 

講座の最後にはたにがわさんが

僕のスマホで写真を撮ってくださって

めっちゃ感激!!ヾ(≧∇≦*)/

 

 

ぜひ応用編の講座も〜!!

と、たにがわさんにみんなでお願いする

とっても楽しい写真講座でした。

 

さて、素直なだけが取り柄のことのは。

 

帰りに茨木神社に立ち寄って

早速、練習してみることにしました。

 

 

すぐに上達する訳ではないけれど、

ちょっと意識するだけでも

撮り方って変わるものですね。

 

 

藤の花も見事に満開で

豊潤な香りに柔らかく包まれながら、

 

 

写真って純粋に楽しい!!٩(๑>∀<๑)۶

 

を、感じられる素敵な一日でした。

 

たにがわさん、うつわcafeハリスさん、

参加された皆さん、ありがとうございました。

 

スピッツ / 美しい鰭(ヒレ)

 

神様に会いに行く

本当の自分に出会う旅をお届けしています

ことのはリトリート工房

詳細はこちらをご覧ください。

 

ことのは公式LINE

お問い合わせ等はこちらからどうぞ

個人的なメッセージもどうぞお気軽に♪